その②の続き。
長久保宿を後にし、和田宿へと向かい歩き続けます。
時刻もお昼を過ぎました。
歩いている途中、通り沿いに飲食店らしきお店を複数見つけることができましたが、あまり気乗りせず、スルー。
すると、此方にも飲食店が建ちます。
良さげだねっと、短い話し合いの結果、入店致します。
店名は、たまご屋キッチン。
たまご料理の専門店でした。
メニューを見ると、あつあつ目玉焼き定食や、オムライス、親子丼等どれも美味しそう。
私は、卵かけご飯定食を選択。
まずは、おかわりし放題の新鮮玉子達が運ばれて来ました。
卵かけご飯定食登場。
ご飯は、山盛り。
絶品でした。
大変美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
お腹も満足し、気分も良く、旅を再開致します。
暫く歩き、青原の交差点を右に入ります。
水明の里碑。
馬頭観音が並びます。
和田宿までは、暫くゆったり歩きの一本道です。
茅葺きのバス停。
景色に違和感なく溶け込み、情緒を感じさせます。
石仏石塔。
馬頭観音群。
地蔵尊、石塔群。
様々な石仏石塔が点在しています。
此方には、珍しいミミズの道祖神。
この地域では、ミミズがとても大切にされているのですね。
この辺りには、当時、立場があったそうです。
水場。
水場には、火の見櫓が立ちます。
和田宿は、まだ先です。
向こうに見えるのは、大日堂。
石塔が並びます。
三千僧接待碑。
まずは、千人接待を目標に、二千、三千人と接待したとの事。
可愛らしい福猫像。
小さな石仏が点在し、奉られてます。
和田宿を目指してくてく歩き続けます。
石仏郡の中に、なんだか可愛らしい石碑がありますね。
阿亀馬頭観世音の石碑。
福大大士。
石仏石塔が並びます。
先に進むと左手には、若宮八幡神社が鎮座します。
此方は、芭蕉句碑でしょうか。
その先には、一里塚跡。
上組の一里塚跡、日本橋から四十九里。
和田宿への道は、国道に合流し、狭い歩道を暫く歩きます。
和田宿へは、あと一歩きです。
その④に続く。